
言わずと知れたプロテインメーカーDNS(Dome Nutrition System)。
プロテインの他にも“アスリートが本当に欲しい栄養とは何か?”ということを考え、
「高品質」「適正価格」「飲みやすさ」の条件を満たす商品を開発し続けています。
また、MLBを代表する投手・ダルビッシュ選手やプロゴルファーの矢野東選手さん、女子ソフトボールの上野由岐子選手も同社の愛用者。
他にもアスリートの多くが愛用していると言われております。
今回は、DNSが開発しているプロテインは一体どのようなものなのか?
DNSプロテインの魅力について調べてみたいと思います。
Contents
DNSプロテインの特徴
・お財布に優しい
プロテインって値段が少々高めなものが多いと思います。
成分分量がバランス良くて、自分に合ったものを選んだとしても、値段が高すぎると継続するのが難しいですよね。
ですので、プロテインの値段というのは重視するべきポイントの一つだと思います。
DNSのプロテインは同じくらいのタンパク質含有率の他のプロテインに比べると、比較的価格が安価で有名です。
独自の流通形態により、無駄なものは極力排除し、低価格に抑えたそう。これはかなりポイントが高いと思いますよ!
ただ、半年ほど前に製品がリニューアルし、以前は「DNSプロテインは激安だ!!」という印象がありましたが、現在はやや安いくらいの印象。
それにしても同じようなプロテインと比較すると、やっぱりDNSプロテインは価格設定が低いです。
筋トレに励む学生のお財布にも優しいですね!
・とにかく美味しい
正直なところ、プロテインの味は好みがありますが、DNSプロテイン使用者の口コミを見てみると「美味しい」といった書き込みが多いように感じます。
DNSプロテインは味の種類も多いのが魅力ですね。主に以下の6種類があります。
・バニラ風味
・チョコレート風味
・カフェオレ風味
・ストロベリー風味
・バナナ風味
・抹茶風味
・焼きいも風味
これは男性のみならず女性も好きそうな味が多いですね!
焼きいも風味まで出しているのはDNSプロテインだけではないでしょうか笑 味へのこだわりがうかがえます。
また、かなり水や牛乳に溶けやすく、ダマになりにくいので最後まで飲み干せます。
プロテインは毎日飲むものなので、味が美味しいと思えないと続けることはできません。
味もかなり重要視すべき点だと思います。
・品質が高い
また、DNSプロテインの最大の特徴として、高品質なプロテインが摂取できます。
値段の割に、品質が高いのはかなり嬉しいですよね!
そして、「口に入れるものだから、安全で害のないものを選びたい。」というアスリートのニーズを徹底して理解するDNSは、
商品を国内のISO(国際標準化機構)、GMP(適正製造規範)という基準をしっかりとクリアした工場で生産し、
商品の安全性を高く保つことに努めています。
これは安心して継続できそうです。
DNSプロテインの成分と効果について
DNSプロテインは、全商品が、摂取して1~2時間で消化吸収される吸収率の高いホエイプロテイン配合のプロテインです。
ホエイプロテインはプロテインの種類の中は1番有名なものではないでしょうか。
(※一部商品には、6~7時間ほどかけて消化吸収されるカゼインプロテインをミックスしているものがあります。)
また、DNSプロテインは様々な用途によって使い分けができるようになっております。
単純に筋力をアップしたいのであれば、ホエイプロテインのみ配合のものを。
そして今最も話題となっているHMBを配合し、効率的な筋力アップが見込める商品や、
筋肉疲労にアプローチするL-グルタミン、運動パフォーマンスの向上が期待できるL-シトルリンなど、自分の用途に合わせられるのが嬉しいところですね。
また、女性に嬉しい、美容効果が見込まれるビタミンCや鉄分を配合したプロテインもあります。
(余談ですが、女性向けプロテインは、ミルクティー、ダブルベリー、ショコラ味など、女性にとって大人気の味がそろってます!)
DNSプロテインの口コミ
気になる使用者の口コミをご紹介します。
代表的なチョコレート風味・カフェオレ風味、女性向けプロテインはダブルベリー風味についての口コミです。
・DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味 1000g
・溶けやすく味も悪くないです。
値段だけ見れば高いように見えると思いますが
約24g/33gという高いたんぱく質含有率なのでコストパフォーマンスてきには悪くはないのでしょう。・まず思ったのがとにかくおいしい!チョコともココアともいえる感じのまろやかな味で、筋トレ後に飲むのが楽しみなくらいのおいしさです。なのに値段もそこそこお手頃。
肝心の筋肉の成長具合ですが、とりあえず胸筋を鍛えようと思い毎晩筋トレ後にこのプロテインを続けていましたが、3~4週間くらいで目に見えて胸筋が膨らんできました。
プロテインを飲んでいなかった高校時代は筋トレでこんなわかりやすい成長はなかったので、かなり効果がでていると思います。・味は美味しい!
けど某有名ワークアウトジムいわく、たんぱく質が少ないとのこと。
市販でいいからもっと含有量あるのを飲んで下さいと言われました。
チョコレート風味は味に関してはかなりの高評価。牛乳と合うようです。
筋力アップも実感できたという口コミも多数。
一方で、成分に関して、タンパク質やビタミン類ももっと多くしてほしいという声がありました。
・DNS プロテインホエイ100 カフェオレ風味 1000g
・ダルビッシュが宣伝していたこともあり、DNSのを買って飲んだんですが、味は完全にこちらの方がおいしいです。
味わって飲んでも全く問題ありません。
少々あまいですが、運動後ということを考えれば別に良いかなと。
タンパク質もSAVASのより多いです。
ただSAVASのはビタミン群もとれることを押しているみたいですが、こちらはビタミン群は含まれていないみたいですね。
ただ、味、タンパク質量が重視されるプロテインとしては◎です。・腹筋がとりあえず割れました。後は胸と腕に筋肉つけたいと思います。
・カフェオレ風味ってどんな感じなんだろう?とおもって、購入しました。
思った以上にコーヒーの風味がして、美味しかったです!
カフェオレ風味は、普段コーヒーを飲まれている方などからは高評価でした。
コチラも成分について、ビタミンが欲しいとの声が。
DNS Woman ホエイフィットプロテイン ダブルベリー風味 690g
・運動前に飲むと、バテなくなった。
特に、今行っているスポーツの試合で重宝しました。
味も、牛乳に溶かすとおいしいです。
・運動の途中、終わった後に飲むようにしています。
筋肉痛も和らぐし女性に必要な栄養素が含まれているので
お肌の調子もよいです。
・甘酸っぱく飲みやすいので美味しいです。でも最近気付いたのが、
甘味料のアクセルファムKとスクラロースが入っていて、残念に思いました。なるべく入れてほしくないなと思います。
女性向けのDNSプロテインは、やはり美容に効果があったという声が多数。
気になる点としては人工甘味料の味が気になるという意見がちらほら。
気になってしまう方は別な味の方がいいのかもしれませんね。
DNSプロテインまとめ
特徴や口コミを見てみると、DNSプロテインの最大の特徴は「美味しい」ことが挙げられます。
味の展開も幅が広いので、自分が気に入る味に出会える可能性が上がりますね。
プロテインの味重視の方は、一度試されてみてはいかがでしょうか?
