
忙しい朝にさっと飲めるウィダーインゼリー。
コンビニでも購入出来て、その手軽さから学生やサラリーマンに大人気。
今回はこのウィダーインゼリーから出ている、ウィーダーインプロテインについて効果をまとめてみました。
コンビ二でも駅前のキオスクでもゲットできる「ウィダーインゼリー」。
「10秒飯」というキャッチフレーズも有名で、飲んだことがある方も多いのではないかと思います。
そんなウィダーからプロテインがかなり出ていることはご存知でしたか??
しかも粉末タイプはもちろん、お馴染みのゼリータイプやウェハースバーに至るまで、かなりの種類があります。
これは用途によってかなり使い分けが効きそうですよね!
今回はウィダープロテインの特徴や効果、種類についてご紹介致します。
ウィダープロテインの特徴とは?
ウィダープロテインの特徴としては愛用者がかなり多いことが挙げられます。
筋トレ、スポーツ、ダイエット、美容、子供向け…等々、豊富な商品展開をはかっているウィダーは、
老若男女から人気があり、まさに初心者でも気軽に試せるプロテインともいえます。
成分としての特徴は、資質が少ないことがあげられます。ゼリープロテインはなんと脂質ゼロ!
本当に必要な栄養素だけを効率的に摂取することを徹底した作りとなっております。
また、ウィダーの独自成分である「EMR」という成分が配合されているのも特徴的です。
「EMR」は酷使されたカラダの修復時に必要となる、タンパク質の合成を効率的にサポートする成分です。
プロテインの効果をより高めてくれる成分ということですね。
また、さらに食事で摂ったたんぱく質の働きも強め、より効率的なカラダづくりを実現します。
ウィダープロテインの種類
かなりの種類があるウィダープロテイン。
それぞれどんな特徴があるのでしょうか??
■ウィダー in ゼリー
最もお馴染みのウィダーinゼリー。現在は9種類展開しており、それぞれ異なった成分が配合されているので、
かけてる栄養素を手軽に摂取できそうですね。
エネルギー:エネルギー補給
マルチビタミン:栄養バランスが悪い時などに
マルチミネラル:不足しがちなミネラルを配合
プロテイン:手軽にたんぱく質補給!
ゴールド:より贅沢なエネルギー補給
カロリーゼロ:カロリーを摂らずに小腹を満たす
スーパーエネルギー:もうひとがんばりしたい時に
スーパープロテイン:タンパク質の量を効率的に摂れる
エネルギーレモン:熱中症対策に
中でも、ウィダーinプロテインは小容量で高タンパク質な商品。手軽に摂れるゼリータイプなので、ウォーキング後やちょっとした軽い運動後など、いつでも手軽に飲めるのが嬉しいですね。
■ウィダープロテイン
粉末状のウィダープロテイン。こちらは筋肉トレーニングや、栄養補給、減量など目的に合わせて選べます。
独自成分か「EMR」配合のものも多数。
マッスルフィットプロテイン:筋肉トレーニング用。すばやい吸収特徴が魅力のホエイプロテインのみならず、持続的な吸収が特徴のカゼインプロテインも配合。EMR配合。
リカバリーパワープロテイン:体力回復に。糖質3:たんぱく質1という黄金比率で、効率的に消費されたエネルギーを補給します。EMR配合。
ジュニアプロテイン:子ども向けプロテイン。成長期に必要な栄養素をふんだんに配合。特に欠かせないカルシウム量は豊富に配合されてあるのが特徴です。
ウエイトダウンプロテイン:ダイエット・減量している方へ。体脂肪をエネルギーに代える「カルニチン」配合。効率的に減量できるようにサポートします。EMR配合。
ウエイトアップビッグ:身体を大きくしたい人向け。オルニチンで食欲増進をサポート。トレーニングをしているけど筋肉がつきにくいという方にお勧めです。
おいしい大豆プロテイン:50代以上向けのプロテイン。加齢とともに不足しがちなたんぱく質がしっかりと補給できます。
ジュースのようにおいしいプロテイン:プロテインの味が苦手!でもしっかり栄養補給したいという方に開発された、オレンジ果汁パウダーが配合された、オレンジ味のプロテイン。
乳酸菌が入ったおいしいプロテイン:話題のシールド乳酸菌配合。風邪をひきにくい健康な身体へ。ヨーグルト味でさっぱりした風味が大人気です。
カカオが入ったおいしいプロテイン:カカオポリフェノール配合。こちらもチョコレート味が飲みやすいと大人気です。
■in バープロテイン
数あるバランス主要食品の中で、群を抜いたたんぱく質量を配合しているin バープロテイン。
少し小腹がすいたダイエッターや、運動後の身体のケアとして手軽に栄養素を摂取できるのが魅力です。
焼きチョコタイプベイクドチョコ
食べ応えのあるウェファースタイプナッツ
食べ応えのあるウェファースタイプバニラ
高タンパク低脂肪のグラノーラバーグラノーラ
■タブレット
小さな粒でも大きな効果雅期待できるウィダーのタブレット。アミノ酸を効率良く摂取したかったり、脂肪燃焼を前提としたトレーニングを目指している人には、おすすめのプロテインです。
アミノタブレット:アミノ酸3,000mg配合(6粒当り)EMR配合
カルニチン&CLA:L-カルニチン、溜めずに分解をサポートするCLA配合
いかがでしたでしょうか。
種類が他のプロテインのブランドより豊富で、飲むだけのプロテインに飽きてきた方などにもお勧めです。
また、独自成分を配合するなど、成分もぬかりなく配合されておりますので、まさにマルチなプロテインといったも過言ではないでしょう。
