
<ザバス・ホエイプロテインの特徴>
ザバス・ホエイプロテインは、吸収率の高いホエイプロテインを使っています。
トレーニングをしてすぐにプロテインを飲むことでより効率的にたんぱく質を体内に吸収させることができます。
ホエイプロテインに加えて7種類のビタミンB群とビタミンCも配合しているので健康維持にも役立ちます。
ホエイプロテインの原料は牛乳です。牛乳の中に含まれている乳清たんぱく質のみを抽出してプロテインドリンクに配合しています。
吸収されるまでの時間は1時間から2時間程度なのでトレーニング直前に飲むのもおすすめです。そのまま飲んでも良いですが、牛乳や豆乳などを割って飲んでも良いです。
<ザバス・ホエイプロテインの効果>
ザバス・ホエイプロテインにはいくつかのラインアップがあります。自分のなりたい体、理想の体作りに合わせて選べるのが特徴です。
ザバス・ホエイプロテインは吸収率にこだわって作られていますので、運動前や運動後に摂取することで、理想的な筋肉を作るのに役立ってくれます。
ビタミン類も補給できるので、体のコンディションを整えるのに役立ってくれます。
激しいトレーニングをしても疲れにくい体になります。
<ザバス・ホエイプロテインの人気商品>
ザバス・ホエイプロテインのスタンダードなシリーズは飲みやすく昔からあるので人気です。
ホエイプロテイン100シリーズにはバニラ味とココア味があります。
甘い味は女性にも人気です。缶タイプ、大容量の袋入りタイプ、そして小分けされているスティックタイプがあります。
スティックタイプは持ち運びに便利です。1食分のカロリーはおよそ80キロカロリー、たんぱく質は15g摂取できます。
口コミを紹介します。
・甘くて飲みやすくすぐに溶けるので良いです。置き換えダイエットに使っています。
・筋肉がほどよくついて引き締まってきました。トレーニングと併用するのがおすすめです。
甘いものが苦手という人におすすめしたいのが、アクアホエイプロテイン100です。
水でさっと溶けて甘くないすっきりした飲み心地なので季節を問わず年中摂取しやすいです。
クエン酸も配合されているので、運動後の疲れもスピーディーに回復させることができます。男性にも人気の商品となっています。
味はアセロラ風味とグレープフルーツ味があります。1食分でカロリーはおよそ80キロカロリー、たんぱく質は14,1g摂取できます。
口コミを紹介します。
・牛乳や豆乳に混ぜなくても美味しく飲めてジムでトレーニングする際にもとても飲みやすいタイプです。
・甘すぎるプロテインは苦手なのでちょうど良い甘さで気に入っています。
部活を頑張る学生さん向けのプロテインもあります。ホエイプロテイン100をさらに水に溶けやすくして、部活中でもすぐに飲めるようにしています。味はカフェオレ味とチョコ味があります。こちらはスティックタイプが無いので、持ち運びしたい場合はプロテインシェイカーなどのケースに入れておく必要があります。
1食あたりのカロリーは80キロカロリー、たんぱく質は14g摂取できます。
口コミを紹介します。
・粉っぽさが無く飲みやすいです。ちょっと濃い目の作るとスイーツ感覚で美味しく飲めます。
・ペットボトルをシェイカーの代わりにしてもきれいに溶けました。カフェオレ味はクセが無くて飲みやすいです。
いくつかの商品を紹介しましたが、カロリーもたんぱく質も摂取できる量にそれほど差が無いのでお好みで選ぶと良いでしょう。
<ザバス・ホエイプロテインのまとめ>
ザバス・ホエイプロテインには、競技種目別のプロテインなど目的別にも用意されているので、他のメーカーのプロテインと比較して選びやすくなっています。
どんなプロテインが自分にぴったりなのかを公式サイトでチェックできるようになっています。質問に答えていくと自分にぴったりのプロテインが分かりますので参考にしてみてください。
